平成20年10月                         とある日々お納戸へ       
=======================================================================================================
  どこの家でもあるであろう、その家だけの『通用語』
  息子がうまれてから、よりいっそう増えてるような気がします。
  あまりにふつうに使っているので、なんとも思ってなくて、ふとしたときにアレ…(照)みたいな。
  今こうして打ちながら、周囲をぐるり。
  このPCの隣にあるチェスト、うちでは『デンマーク』と呼んでいる。(単にデンマーク製なだけ)
  PCそのものは『オベンキョウ』と言う。
  こないだ、スーパーで息子が「●●クンのオベンキョウのイレモンのままでコロッケ食べたいわ〜」と言うので
  ??と思っていたら、お惣菜売場のぺこぺこのプラスチックの容器のことだった…ノートPCのかたちに見えたらしい。
  ミネラルウォーターのことを『魔法の水』と呼ぶのもウチ語だなあ。
  単にお水、でえーやんと思いつつも、夜中起きた息子に飲ませるときにオットが
  「魔法の水飲み〜」と言ったのがはじまりだったか…?
  息子にしたら聞いたままがすべてなので、「ノドカワイタからマホーノミズ飲ム!」
  よく行くスーパーの水サービスのを冷やしてあるだけなのですが…^^ただ聞くと秘境の水ではないか(笑)
  息子がらみで言うと’ピッピ’というのは同音多義語である。
  ぱんに塗るジャム・バター類もそうだし、レジで会計してもらう事もそうだし、TVのリモコンもピッピ。 
 
  他にもいーっぱいあるはずだけど、いざとなると浮かばないものだなあ。

  同じような感じで、独自の食べ方というのもありますね。
  わたしはめだま焼きを白ごはんにのっけて食べるのが大好きで、いまや息子も’タマゴノゴハン’といえばこれのこと。
  オットに非常に驚かれたが、蓬莱の豚まんにウスターソースつけて食べるオットにびっくりしたのはわたし。

   ふム、罪がのぅて、そこそこ盛り上がる話じゃの
=======================================================================================================
   とある日々お納戸へ       
  


































  
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送